デベロッパーとは、土地や建物の開発・再開発を行う企業や事業者のことです。住宅、商業施設、オフィス、公共施設、リゾート施設など幅広い建物を手がけ、時には街全体の都市計画やインフラ整備を含む大規模開発を行うこともあります。建設、販売、管理、広告など多くの業者と連携しながら進めるため、プロジェクトの規模も社会的影響も大きく、地域の発展に貢献できるダイナミックな仕事が特徴です。
不動産デベロッパー業界研究フェア
About
不動産デベロッパー業界に特化した業界研究フェア「街づくりフォーラム」を開催します。街づくりを担う企業が集結する貴重な機会!不動産業界を志望する方もそうでない方も、ぜひご参加ください。
東京開催
6/8 (日)11:00~17:00
(10:00~受付開始、10:30~講演開始)
会場:東京都立産業貿易センター浜松町館
大阪開催
6/15 (日)11:00~17:00
(10:30~受付開始)
会場:コングレスクエア グラングリーン大阪
出展企業一覧
Section.1
あなたはこんな光景を
見たことがありますか?
Case.1

工事中のうめきた周辺。一体何ができるのだろう?


広大な芝生が特長のグラングリーン大阪。
土地に新たな価値を生み出すのが、デベロッパーの仕事だ。
Case.2

鬱蒼と緑が生い茂っているリニューアル前の宮下公園。


開放的な空間が広がるMIYASHITA PARKへ。
新たなカルチャースポットとして生まれ変わった。
Section.2
デベロッパーの役割は
街づくりのトータルプロデュース

用地取得
土地に関する情報を集め、吟味した上で地権者との仕入れ交渉を行います。人気の土地は他社との競合になりますので、コンペで勝つことも必要になります。

企画・開発
土地の取得後、その土地周辺の環境を踏まえながらどんな建物・街をつくるのか、コンセプトや方向性を決定。様々な業種と協力して建物を建てていきます。

建設
ゼネコンと連携し、工事の進捗や品質、安全管理を徹底します。計画通りに施工が進むよう調整し、スムーズな完成を目指します。

販売・リーシング
完成した物件の販売や賃貸(リーシング)を行います。ターゲットに合わせたマーケティング戦略を立て、企業や個人への誘致を進めます。
Section.3
不動産デベロッパーで働く魅力

街や建物をつくる起点となる
デベロッパーは、ゼロから街をつくる仕事です。市場調査を基にコンセプトを立案し、設計・施工を経て形にします。自分のアイデアが建物や空間として実現し、多くの人に影響を与えるため、大きな達成感を得られます。

地図に残る仕事ができる
手がけた建物や街は地図に残り、地域に長く貢献し続けます。商業施設や住宅地、公園など、人々の暮らしを支える場を創造し、世代を超えて街の発展に寄与できる…そこに大きなやりがいを感じられます。

幅広い業界や人との繋がり
建築・不動産・金融・行政など多様な業界と関わります。設計者や施工会社、テナント企業など幅広い人と協力しながら街・建物をつくるため、人脈が広がり、専門知識や交渉力を磨ける点も大きな魅力です。
そんなデベロッパー企業が集結する
「街づくりフォーラム」が開催されます。
東京開催
6/8 (日)11:00~17:00
(10:00~受付開始、10:30~講演開始)
会場:東京都立産業貿易センター浜松町館
大阪開催
6/15 (日)11:00~17:00
(10:30~受付開始)
会場:コングレスクエア グラングリーン大阪
参加するべき3つの理由

ブースエリアで「業界」や「仕事」に
ついて話が聞ける

座談会エリアでブースでは聞くことの
できない先輩社員の話が聞ける

インターンシップ情報をゲットできる
「実施内容」・「スケジュール」
「選考方法」などについて
直接情報を得られる!